大切にしていること
イベント情報
施設紹介
料金案内
調査研究
スタッフ募集
サイトマップ
とちのきアート
プロジェクト
大切にしていること
イベント情報
施設紹介
料金案内
調査研究
スタッフ募集
サイトマップ
とちのきアート
プロジェクト
大切にしていること
イベント情報
施設紹介
料金案内
調査研究
スタッフ募集
サイトマップ
とちのきアートプロジェクト
仮予約
とちのき村HOME
>
周辺の様子
>2013 田んぼの稲 成長記録
周辺の様子
2013 田んぼの稲 成長記録
7月30日
前回の更新から約1ヶ月もお待たせしてごめんなさい。田んぼの稲はすくすくと成長しています。
植える時期が遅かったことや、山水の冷たさもあり、尼崎と比べると少し成長が遅いように感じられるかもしれませんが、大丈夫です!ぜひ、多くの田んぼを見て成長具合を比べてみてくださいね。
7月2週目に田んぼの周りをぐるりと1周、電気柵が取り付けられました。シカやイノシシなどの動物が田んぼを歩き回らないようにするためです。
3つの田んぼとも大人の膝上くらいの高さに成長しました。
根もしっかりと育ちました。
オモダカという、鳥の足のような形の葉っぱ。形がおもしろい!多年草
直径2センチほどの小さな花、オモダカの花です。白くてかわいらしい。
田んぼの横の水たまりには「セリ」という山菜の花も咲いていました。春の七草の1つなので、もしかするとみんなも食べたことがあるかも。
鮮やかな黄緑、緑色。どちらに例えるのがいいか、表現がむずかしい。
稲穂がつき始めています!指先、わかりますか?
白い花もちょろりと穂からでてきました。
田んぼにはいろんな生きものが生活しています。
真っ赤なとんぼ!ミヤマアカネというとんぼ。「赤とんぼ」にも、いろんな赤とんぼがいます。
おたまじゃくしの顔がだんだんとカエルに近づいてきました。
7月1日
今年は、尼崎市立竹谷小学校のみなさん(5/20~)、浜小学校(6/3~)のみなさん、難波小学校のみなさん(6/10~)の3校が美方高原の体験農園で田植えをしてくださいました。秋にはまた違う学校が稲刈りを行ってくれることと思います。ここでは、稲の成長の様子や田んぼで暮らす生きものの紹介など田んぼで起こるさまざまな出来事を紹介していきたいとおもいます。
田植えの様子
泥の中に入るのが初めての子ばかりで、足をつけるだけで大騒ぎでした。
一生懸命
稲として成長してくれますようにと願いをこめて植えてくれました。
楽しげに
田植えをしているときのみんなの表情は真剣で、楽しそうで、最後はちょっと疲れ気味だったけどどの表情も印象的でした。
今日の稲
15センチ~20センチほどに伸び、今年1番手の竹谷小のみなさんが植えた田んぼは水を入れるのをとめて、土にしっかりと根が張るようにしている最中です。(写真は難波小のみなさんが植えた田んぼ)
おたまじゃくしがいっぱい
田んぼのあぜ道を歩くと水面が揺れます。おたまじゃくしがザ~ッと泳いで逃げていくのです。
マツモムシ発見
水中を逆さまになって泳ぐ不思議な虫。おしりの先にある小さな穴から空気を取り入れて呼吸するんだよ。田んぼをよくよく覗いてみてね。
おやっ?
水中の泥をよく見ると何者かが歩いた足跡が。丸で囲っているところに足跡があるの分かるかな?さて、どんな動物がやってきたのでしょうか。よく見ると結構足跡が・・・。
ギョ・・・
写真を撮ることに夢中になってあぜ道を歩いていると、ヘビの抜け殻が!おっと思うのもつかの間、すぐ横に大きなヘビがいるではないか~!でも、驚いた直後にヘビの方から去っていきました。
頭もしっかり
とってもきれいで立派な抜け殻でした。すぐ近くにもう1つ抜け殻があって、ヘビたちの日向ぼっこポイントでしょうか。
モリアオガエルの卵
モリアオガエルって知っていますか?姿はアマガエルの3倍から大きいもので5倍ほどある黄緑色のとってもきれいなカエルです。水辺の上に突き出た草や木などに夜のうちに産卵をします。一匹のメスに何匹ものオスが群がっている姿は写真などで見たこともあるかもしれませんね。
忍者のごとく
あぜ道を歩いていると、一緒んの内に水に飛び込んですいすい泳いで遠くへ行ってしまうトノサマガエル。
トンボと花
何と言うお花かわかりませんが、とってもかわいい花です。
アザミ
緑の稲が揺れる田んぼに紫のアザミの色が映えます。
風景
左が一番上の田んぼで浜小が植えてくれました。右は真ん中の田んぼで難波小が植えてくれました。
風景
一番下は竹谷小が植えてくれました。今日は青空がとてもきれいで梅雨を忘れてしまいそうです。
2018 お米の成長記録【体験農園】
2017 お米の成長記録【体験農園】
2016 田んぼの稲 成長記録
2015 田んぼの稲 成長記録
2014 美方農園の成長記録
2014 田んぼの稲 成長記録
2013 田んぼの稲 成長記録
空室状況
とちのき村での過ごし方
写真館
周辺の様子
スタッフ紹介
リンク集
プログラム紹介
Contact
お問い合わせ
sora@obs-mikata.org
0796-97-3600
0796-97-3602
7月2週目に田んぼの周りをぐるりと1周、電気柵が取り付けられました。シカやイノシシなどの動物が田んぼを歩き回らないようにするためです。