 |
こうちゃん
|
出身地:香美町のお隣、新温泉町で生まれ育ちました。
座右の銘:「関わる力は人間力を養う」 様々なことや人に「関わる関わろうとする」力は、様々な経験や発想や人柄にふれることができ、人間としての力を大いに高めてくれると感じています
最近はまっていること:
新学習指導要領に準じた野外教育の提供を模索 日々、文科省関連の研修動画をみながら、自然の家の活動やプログラムへのリンクさせようと修行中です!
自然の力を教育や余暇に活かすこと。小代(美方高原)の自然はすごい!
コレだけは人に負けない:
美方高原周辺の山の魅力をガイドすることが大好きです。低山は高い山険しい山にくらべて、目に見える危険は少ないですが、危険となる状況はたくさんあります。山ので知識経験を伝えたり、春は野の花、夏は稜線上の涼風、秋はブナやカエデの紅葉、冬の雪原の静けさ。じっくり、ゆっくり楽しんでもらえるように宣伝しまくりたいと思います。ぜひ、美方高原で登山テント泊のトレーニングをしませんか?
【主な資格】
公社)日本山岳ガイド協会登山ガイドⅡ スキーガイドⅠ 公社)日本キャンプ協会 キャンプディレクター1級
公財)全日本スキー連盟 基礎スキー指導員 B級検定員 MFAベーシックプラス(救急法) レスキュー3 ロープテクニシャン
危険物取扱従事者(乙種4類) 甲種防火管理者
【所属学会】日本野外教育学会
【研究】関西学院大学受託研究員(2022.10~)
【活動紹介】1996.04 尼崎市立美方高原自然の家勤務(オープン開始時)当時財団法人尼崎市スポーツ振興事業団所属
2009.04 運営団体の変更による尼崎市立美方高原自然の家勤務(財団法人日本アウトワード・バウンド協会所属)
2012.04 広報部マネージャー
2015.04 副所長
2018.08~所長 現在に至る