小畑亮平
2019年京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術環境専攻修士課程修了。フィールドワークを通じて見知らぬ他者が残した行為の痕跡を採集し、その形状を抽出することでそれらの行為に宿る気配を探り出すことを試みている。近年の主な展覧会に「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond」六甲山芸術センター(兵庫、2024年)、「ATAMI ART GRANT 2022」ACAO SPA & RESORT(静岡、2022年)など。受賞歴には「COIL Upcycle Art Contest 2023」準グランプリ(2023年)、「第16回TAGBOAT AWARD」審査員特別賞(2021年)などがある。

宮本一行
1987年、千葉県生まれ。秋田公立美術大学複合芸術研究科博士課程修了。博士(美術)。札幌大谷大学芸術学部美術学科講師。2024 年、環境芸術学会奨励賞受賞。サウンドスケープを軸に、音と身体、環境の関係を再考する芸術実践を展開。観測者として音を聴くだけでなく、自らの行為を通じて環境と対話的な関係を探求している。近年では、身体の動作やリズムを基盤とする作曲的アプローチや、他者の身体感覚に接続するワークショップに取り組む。
市川寛 / Hiroshi Ichikawa
Landscape Designer / Artist
ランドアートとランドスケープデザインの間を往来しながら、人と自然、両者の関係性に気づかせてくれる作品/場所づくりを目指しています。作品/場所を通して、少しでも人と自然の繋がりについて考えるきっかけを提供できればいいなと思っています。
エリオット・ヘイグ+澤田奈々 / Elliott Heigh + Nana Sawada
エリオット・ヘイグ(1995年イギリス生まれ)と澤田奈々(1996年愛知県生まれ)によるアーティストデュオ。ロンドンで活動後、現在は愛知県を拠点とする。野生生物や自然界とのつながりについて彫刻やインスタレーションで表現し、自然環境への理解へと働きかける作品を制作・発表。異なる場所や環境での経験をもとに、それぞれの場所に根ざした素材や形を使用し具現化することで、その土地特有の自然と社会のつながりを表現している。

大越 円香
1997年秋田県能代市生まれ。秋田公立美術大学ビジュアルアーツ専攻卒業。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)博士前期課程修了。「スマートフォン登場以降のデジタル写真の視座」について、XR技術やスマートフォンの機能を元に考察、芸術実践を行う。主な展示歴にアートアワードトーキョー丸の内2020(東京駅行幸ギャラリー / 東京)、個展「Invisible view」(KUNSTARZT/ 京都 )、 SHIBUYA STYLE(西武渋谷店 / 東京)、個展「フラクタル⇔フラクチャー」(秋田公立美術大学サテライトセンター/秋田/キュレーション:武田彩莉)。
https://okoshimadoka.com
甲斐知彦 / Tomohiko Kai
野外教育(キャンプなどの野外体験を通した教育)を専門としています。情報科学芸術大学院大学で学んだことで「表現すること」の重要性を意識し、現在、自然体験の中にデジタル技術を用いた作品を持ち込むことにチャレンジしています。自然を訪れるこどもたちが作品を通して、その見方に刺激を受ける。そんな作品を作りたいと思っています。2022年3月情報科学芸術大学院大学修了。
梶山美祈 / Miki Kajiyama
主にアクリルやレジンといった透ける素材を使ってインスタレーション、立体を制作。 平面と立体の融合、二次元と三次元の差、360°見る事の出来る絵画を作る事を目標としている。 四角い海や宇宙を表現した作品が多い。 海や森の中に入った時に、普遍的な存在に包まれる感覚を体験し、私たちの中にも外にも神が存在すると感じた。 その様な感覚を体感出来る作品を作りたい。
木村翔太 / Shota Kimura
1993年 広島市生まれ
2019年 広島市立大学芸術学研究科造形芸術専攻 彫刻研究 修了
・展示歴(抜粋)
2023年
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」(マリンメッセ福岡B館 / 福岡)
「Prolog」(□BOX / 広島)
「L GALLERY - Creative Art Space × SUNMALL」 (サンモール1階 / 広島)
2022年
「亀山トリエンナーレ2022」(遍照寺金剛堂/三重)
「ART SUPPORTERS展」(すぺいすフラミンゴ/広島)
「第34回東広島市美術展」(東広島市立美術館/広島)
2021年
「贈ろう、アート」(ギャラリーG/広島)
「第33回東広島市美術展」(東広島市立美術館/広島)
・受賞歴(抜粋)
2022年 第3回広島文化新人賞
2022年 第34回東広島市美術展優秀賞
2021年 第33回東広島市美術展優秀賞
永林香穂 / Kaho Nagabayashi
1990年 東京都生まれ。2016年 東京藝術大学大学院修了。
東京を拠点にして彫刻制作を行う。趣ある彫刻から面白い造形まで作り、主に人間をモチーフにした表現をしている。
山田風雅 / Fuga Yamada
"1997 三重県鈴鹿市に生まれる
2016 大阪芸術大学に入学
2018 第69回三重県展 最優秀賞
2020 第74回堺市展 堺市長賞
2022 第17回亀山市展 市長賞
第21回三重県文化賞 新人賞
第54回鈴鹿市展 市長賞
2023 亀山市内のギャラリー アートガーデン崖の上 にて初個展『視展』開催
現在、亀山市内を拠点に活動中"