こんばんは、ショウです。
先日、大阪の街に久しぶりに下りて、街の暖かさに驚きました。スイセンが咲いていて、ウメの花の匂いがし、美方高原との陽気の違いに驚きました。
美方高原もここ数日の暖かさで、あちらこちらで雪が解けていっています。しかし、キャンプ場にはまだ十分に雪は残っています。この先、予報では寒さが戻り、週間予報では雪マークもついていました。これから来られるお客様にも、十分に雪を堪能していただきたいと思います。
春の暖かさも恋しいですが、雪景色の美方高原もまだまだ名残惜しい今日この頃です。
尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」のスタッフがお届けする最新情報や小さなひとり言。 ぜひ聞いてください。
こんばんは、ショウです。
先日、大阪の街に久しぶりに下りて、街の暖かさに驚きました。スイセンが咲いていて、ウメの花の匂いがし、美方高原との陽気の違いに驚きました。
美方高原もここ数日の暖かさで、あちらこちらで雪が解けていっています。しかし、キャンプ場にはまだ十分に雪は残っています。この先、予報では寒さが戻り、週間予報では雪マークもついていました。これから来られるお客様にも、十分に雪を堪能していただきたいと思います。
春の暖かさも恋しいですが、雪景色の美方高原もまだまだ名残惜しい今日この頃です。
カメラのようなこの道具。天体写真を撮影するとき、星の動くスピードに合わせて、カメラを動かしてくれるすぐれもの。
美方高原は星がきれいなことは皆さん承知のことと思いますが、なかなか星を撮影した画像がありません。今年こそはたくさん撮影したいと考えています。ここで紹介したということは、実践しなければ!と決意。いい写真が撮影できたら紹介しますので、お楽しみに。

こんにちは、とってもいいお天気の美方高原のよりかすみんがブログをつづります。
ゴールデンウィークまであと2か月ほどになりました。おでかけのプランをそろそろお考えの時期ではないでしょうか?
今はまだ160センチの美方高原ですが、例年のGWはキャンプ場の桜も咲き、お天気もよくキャンプにとってもいい季節です。(私がキャンプをするなら絶対5月か10月~11月を選択しますね。なぜなら・・・火をたいても暑くなく、空を飛ぶ虫も少ないから・・・)
写真は昨年のGWの様子です。昨年からキャンプ場内に車での荷物搬入ができるようになったため、テントなどをご持参のキャンパーが今まで以上に増えました。キャンプ場がとてもカラフルでにぎやかになって、うれしいです。
もちろんテントをお持ちでない方には、mont-bellのムーンライトテントや寝袋の貸出がございますので安心してお越しください。
5月3日(土)・4日(日)・5日(月)には、週末アウトドアイベントも開催予定なのでキャンプをしてイベント参加というプランもおすすめです!週末アウトドアイベントの詳細は3月29日にはHPなどでご案内ができるように進行しております。

イベント参加だけでなく、家族でテニスもでき、ラケットと球の貸出もありますよ。テニスコートは2面、グランド横にあります。

一昨年からテニスコートに、バスケットゴールも設置してみました。ぜひ、アクティブに外遊びを楽しんでください!
みなさんにはアクティブにと言いますが、私は広場にラグでもひいてボーっとするのがすきです(^-^)
みなさんこんばんは~ふるさんです。今日は久しぶりにお日さまも顔をのぞかせ、とっても気持ちの良い日になりました。今日は、美方高原週末アウトドアスノーシューが実施されました。キャンプ場の奥に入ると2m近い積雪!!木々の枝にも手が届くほどの積雪。今しか見ることができない冬の森を身体いっぱい感じることができます。まだまだ、雪たっぷりの美方高原!!ぜひ、お越しください。
Contact