尼崎市立園田東小学校 2012 自然学校  
2012年1月30日(月)1日目
園田東小のみんなが、尼崎から元気な顔で美方高原自然の家に来ました。
バスから出たみんなは寒さより雪の多さのほうにびっくりしていたね。
 
 
バスから降りるとそこにはフカフカ・ふわふわの雪がみんなを待っていたね。ようこそ美方高原自然の家へ。いろんな思いでが詰まった自然学校にしようね 昼食は食堂で、お家の人がつくったお弁当を食べました。みんなおいしそうに笑顔いっぱいでした 昼食を食べ終わると、今度は開校式です。所長さんのお話や校長先生のお話を聞き、大きな声で校歌を歌いました 
   
荷物の整理とかができて、外に行く準備ができたらいざ雪の世界へ出発です。ソリに乗ったり、大きな雪玉をつくったりと、みんなおおはしゃぎでした 雪は冷たいものですが、みんながいて遊びだすと、白熱して温かく、時間がすぎるのも忘れてしまうね  夜は自然学校の5日間を使って完成させる写真立てのまず枠の部分をつくりました。どんな感じでできるかはお楽しみです
 
2012年1月31日(火)2日目 
自然学校が本格的にスタートしました。今日は1日外での活動です。
雪が降ったり、太陽が顔を見せたりと、目まぐるしく天気が変わった1日でした。

自然学校で食べるおやつ(行動食)が配られました。みんなそれを班員みんなで分けて、5日目まで持つように食べようね 荷物を分担できたら、スノーシューを履いていざキャンプ場に向けてしゅっぱーつ!!  キャンプ場について、みんなでスノーシューの練習ということで、いちについて、、、
 
よーいどん!! 合図の後、みんなで坂道を駈け下りました。みんな転がりながらも、必死に起き上がり、雪に埋もれても負けずに駈け下りました 下りてきたみんなは真っ白になっていました 
   
昼食のお弁当を食べた後は、コンパスを使ってストレートハイクです。みんなコンパスの使い方を覚えています ここから15°の方角に来てください。それだけ言われて、みんなはコンパスと自分たちの力でまっすぐ進みます 進んだゴール地点には、大きな雪原が広がっており、空を見上げると青空がのぞかせていました 
 
2012年2月1日(水)3日目
今日は朝からかまくらづくりです。
天気は風が強かったり、雪がどんどん降ったりした中でも、みんなは一生懸命かまくらをつくりました。
かまくらの作り方@
みんなで手をつないで円になり大きさを決めて、円の中の雪を踏み固めます
かまくらの作り方A
円の中に雪をどんどん入れて自分たちの身長ぐらいの高さの雪山をつくります
みんな無我夢中で山をつくっています
   
大粒な雪が降ってきても、みんなは動きを止めません ちょっと休憩
行動食をみんなで分けて、お腹と気合を満たします
そうこうしているうちに午前中でこんなに大きな山をつくることができました
かまくらの作り方B
昼食をとってから、午前中につくった雪山に穴を掘っていきます
かまくらの作り方C
穴が大きくなったら、雪山の中をえぐるように前・横・上・下を掘っていきます
 
一日かまくらづくりにみんなの力を集結したら、かまくらの中に全員が座ってお手紙が読めるぐらいの立派なかまくらができました
 
2012年2月2日(木)4日目
今日はいよいよ登山の日でしたが、昨日からの積雪の関係でキャンプ場周辺や大とちの木を目指すことになりました。みんな登山をできないのは残念そうでしたが、その分、自分の腰から胸のあたりにまではまる雪の中をラッセル(深雪の中を雪を踏み固めて道をつくりながら歩くこと)をすることみんなでがんばりました 
 
今日1日で60センチも積りました。みんなそんな中を今日は歩くぞー 2日目にキャンプ場に行ったときはそんなに歩きにくくなかったのに、今日は違う!! みんなの腰から胸ぐらいまで新雪新雪です。歩くというより雪の中を泳ぐに近い感じでした 
束の間昼食休憩!!
みんなでガスを使ってお湯を沸かしたり、パンやハムなどでオープンサンドです
今日の雪でバランスを崩して転んでしまうと、なかなか立ち上がることができません そんな時、クラスの友達同士が助け合って、一人を立ち上がれるようサポートをします。そんな姿が自然に見受けられるようになりました 
   
やったー
雪深い冬の自然学校では行くことが困難な大とちの木に、園田東小のみんなで力を合せて道をつくってゴールしました
全員そろってハイ・チーズ
みんなやりきったいい顔をしています 
自然学校最後の夜は雪の上でキャンプファイアをしました。みんなにとってこの火はどんな火になったのでしょうか
 

今回の自然学校は、みんなにとってグループのチャレンジや、クラス全体でのチャレンジがたくさんあったね。ストレートハイクやかまくらづくり、そして今日の大とちチャレンジ!!どのプログラムも一人ひとりの力は小さくても、みんなのがんばりが、そんな小さな力を集め、大きな力にできたからこそ、達成できたことだと思います。自然学校で学んだ「責任」「感謝」の気持ちを忘れないのはもちろんのこと、 今回の自然の厳しさのなか、どのチャレンジも達成できたことを胸に、6年生になってもいろんなことに挑戦していってくださいね